『ツダマンの世界』

11/30 シアターコクーンで『ツダマンの世界』 作・演出:松尾スズキ

井伏鱒二太宰治の師弟関係に興味があり、それを基にして書いた作品だと松尾スズキがインタビューに答えている。昭和初期を舞台にツダマンこと津田万治(安部サダヲ)の激動の人生を、津田家の女中(江口のりこ)を狂言回しにして描く群像劇。弟子にしてくれないと死んでしまうとツダマンに泣きつく長谷川葉蔵(間宮祥太郎)は名前からしてあきらかに太宰だけど、このナルシストなお坊ちゃんに振り回されつつも、突き放すことができずについつい面倒を見てしまうツダマンの困惑とジレンマを安部サダヲが飄々と軽妙に演じている。阿部サダヲは劇中でかっぽれを踊るシーンがあるのだけど、これがものすごく上手で驚いた。半端なくお稽古したのだろうなと思ったし、ソロでドラムを演奏するシーンもあって、芝居の巧さはもちろんのこと本当に器用というか何でもこなせる人なのだなとあらためて感心した。今作はとにかく展開のテンポがよく、ロープに渡した布をシャッと引いての場面転換は三谷歌舞伎の「決闘!高田馬場」(ずいぶん前の作品だけども)を懐かしく思い出したり、俳優陣はけっこう役を兼ねているので衣装替えが大変そうだけどそこも間延びすることなく次のシーンをスムーズに見せていく。ツダマンの妻役の吉田羊は先日観た「ザ・ウェルキン」よりも数段良くて、きっと根がすごく真面目なひとであろう感じが、江口のりこ演じる大阪弁の女中のスンっとした大雑把さと好対照で面白かった。そしてこの物語の中心は実はこの2人の女性であったというどんでん返し的な結末も爽快で、松尾スズキ作品の中でもとても好きな一作になった。

ツダマンの世界 | Bunkamura